SSブログ

学習参加 [次女 小学生編]

マツコの学習参加があった。
要は授業参観です。

学習参加に必要な物としてなるべく太い毛糸を3つ用意するとあった。
マツコに毛糸で何をするのかと聞くと、
マフラーを編むんだって~という返事。

しかし、後日配られた学習参加の予定をみると
むかしあそびと書いてある。

え?マフラーを編むのと昔遊びが結びつかないんだけど?
それにマフラーを編むのに毛糸は用意するけどかぎ針や編み棒をの用意はないの?
用意したとしてもかぎ針や編み棒を小2が使いこなせるの?

と、疑問がたくさんあった学習参加、さてどういう内容なのだろうか。

学習参加当日、学校へ行くと、マツコのクラスとその隣のクラスは
体育館へおいでください
と、いう貼紙が教室の入口に貼ってあり、指示通りに体育館へ行くと子供達はすでに集合していた。

体育館の壁沿いの6ヶ所にいろいろな遊び道具が置いてある。
ここで昔遊びをするらしい。
遊び道具は
お手玉・おはじき・けん玉・こま・折り紙・かるた
があった。

で、毛糸はどこで使う?
と、思っていたら、1・2時間目の時間内の始めの1時間目が昔遊び、
2時間目が教室に戻ってマフラー制作という内容だった。
先生さ~、ちゃんとプリントに書いてくれないとわからんだろ~
と思いつつも2時間目のマフラー制作のため教室へ移動した。

さて、もう一つの疑問の
かぎ針や編み棒を使わずにマフラーを編む
なのだが、それはこういうやり方だった。

1.工作用紙を半分に切る。
2.割り箸を5cm間隔に張り付ける。
3.割り箸を張り付けた工作用紙を筒状に丸める
4.工作用紙からはみ出した割り箸に毛糸を括り付けて編んでいく。

というものだった。
こんな感じですね。

DSC_0145.jpg

要は昔懐かしいリリアンの要領で編んでいくって事なのね。
納得しました。(笑)

時間内では完成はしないので、学校で少しずつ編んでいくそうです。
完成するのが楽しみだね。


nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。